- 2016年 カトリック伏見教会 クリスマスのミサの ご案内 -
<・・・カトリック伏見教会の クリスマスミサへ ようこそ!・・・>
- どなたでも、参加できます。どうぞお越しください。 -
|

|
カトリック伏見教会 クリスマスミサ
2016年 12月 24日 (土)
<降誕祭 夜半のミサ>
午後7時30分より クリスマス聖劇
(教会学校の子供たちが演じます)
午後8時00分より クリスマス・ミサ
ミサ後、伝道館にて クリスマス・パーティーを、開きます。
2016年 12月 25日 (日)
<主の降誕 日中のミサ>
午前9時00分より クリスマス・ミサ
ミサ後、伝道館にて クリスマス・ティーパーティーを、開きます。
場所 : いずれも カトリック伏見教会 聖堂にて
|
※ 当日は、京阪・JR等の公共交通機関をご利用の上、お越しくださいますよう、
お願いいたします。お車でのご来場は、ご遠慮ください。
|
|
1. 受付
受付で、「聖書と典礼」「聖歌集」
「ろうそく」「クリスマス献金用封筒」等を、お渡しします。
お受け取りになったら、聖堂内にお入りください。
座席は、なるべく前方よりつめてお座りください。
|
 |
2. 聖歌について
聖歌は、座席左側中央の「聖歌隊」が、中心となって歌います。 歌には、みんなで歌うところと、聖歌隊だけで歌うところがあります。 聖歌集には、歌詞が書いてあります。 わかる範囲で、歌ってくだされば、結構ですので、 みんなで歌うところは、ぜひ、ご一緒に、歌いましょう。 |
 |
3. ろうそくについて ミサの初めに、ろうそくを順番に灯します。 クリスマスミサが始まり、待者から火を分けてもらったら、 隣の方に火を分けてください。 ミサの中で、「ろうそくを消してください」という、アナウンスが入りましたら、 各自、ろうそくの火を消してください。 |
 |
4. クリスマス献金について
ミサの途中で、「献金袋」がまわります。 クリスマス献金は、お志で結構です。 袋に入れていただきましたら、隣の方に回してください。 |

|
5. 「聖体拝領」 と 「祝福」 について クリスマス・ミサの途中、皆が立って祭壇に進みます。
カトリック教会のミサでは、洗礼を受けたものは、
「ご聖体」という白いパンをいただきます。
伏見教会では、洗礼を受けておられない方にも、
神父様に神の祝福を祈ってもらう習慣があります。
お望みならば、列に並んで、前に進み、頭を下げ、手を合わせたまま、
神の祝福を祈ってもらってください。
(ミサでの「聖体拝領と祝福」については、 「はじめて来られる方へ」 のページでも、ご案内しています。) ハンドベルの演奏などを、ミサの中で、行います。
あわせて、お楽しみください。 ミサ後、クリスマス・パーティーを、伝道館にて、開催します。 ぜひ、みなさんで、クリスマスのお祝いをいたしましょう。 お気軽に、ご参加ください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|